カバード系の時間経過変化を考える

当ページのリンクには広告が含まれています。
ボラトレヘッダー

先日の日経-2000円超えは先物だけやっている方には

ピンとこないと思いますが

ガンマロング、ガンマショートどちらが勝つのかという点でボラティリティートレードは非常に興味深い変化でした

ある程度予想されていたとはいえ、上げの全盛りで盛ったIVがイベント通過(これは結果にかかわらず事実となったことを指します)により、なんとほぼ全剥げ

驚きました。先物が2000円も下落したので常識的に考えたらIVは上昇するハズなのです

ですが、通過剥げ。イベントに備えてヘッジとして買われていたオプション建玉が減ったことを示唆します

このあとは、盛り返すかどうかはまた別の話となります

意外や意外、デルタは大きな損失となるところボロドロによって利益がでたベガショートスプレッドは非常に驚きました。さて、ボロドロをとるスプレッドといえば

ショートストラドル、カバードコール、カバードプットがありますが

今回は時間経過変化を考慮した話です

あわせて読みたい
カバードコール実践編_ボラトレ 低IVは様子みるとか言っていましたが、為替はまだまだ崩れそうに無く先物も粘りそうということで カバードコールエントリーしています。 カバードコールについては、こ...
あわせて読みたい
カバードコール-オプション戦略の基礎と実践 Harvです。少しずつオプション戦略を紹介し勉強していきたいと思います。 カバードコールは最も基本的なスプレッドと呼ばれています。高勝率スプレッドで人気も高いです...
あわせて読みたい
カバードプットーオプション戦略ー Harvです。オプション戦略紹介シリーズです。 今回はカバードプットをとりあげます。カバードプットは原資産の売りとプットの売りで構成されます。ガンマショート、ベガ...

ベガショートなので、漫然とポジションすることは危険極まりないのですが、ボロドロをとるという戦略でいうと

カバードコールはジリ上げ、カバードプットはジリ下げ対応スプレッドになります

目次

時間経過変化を考慮

カバードコールは 先物買い+コール売り で構成されます。

順調にカバードコールが機能した場合は、コール売りのIVが低下します。

つまりデルタニュートラルで構成したカバードコールは売り玉のコールのプライスが減価することによりデルタはロングに傾きます。デルタニュートラルを維持したい場合はカバードコールの縮小、または先物の利確になります

なので、カバードコールを組成してから先物が上昇するようなIVの低下を伴うリバウンドは利確しながらポジションを維持しやすくなります。とはいえ、逆行するとデルタはよりロングになり含み損も増えるのでこのあたりの塩梅は難しいところがあります。

例えば増えたデルタを消すためにコール売りを追加するとポジション全体のガンマショートは増えてしまうので、リスクをどこまでとれるかという話とボラドロがおこるのかどうかの見極めが重要になってきます。

むしろベアシンセティックへの変形でポジション全体のガンマをニュートラルに盛っていく方が危険度は低いでしょう。

カバードプットも同様の議論で

先物売り+プット売り なので、プットのIVやプライスが減価していくためポジション全体のデルタはネガティブになっていきます。デルタニュートラルを維持したいカバードプットはじり安を想定しているのです。

先物が上がったときにプットのIVが上昇、天井から徐々にジリ下げによりカバードプットを狙うということです

ただし、カバードプットの場合は天井からの急落シナリオに弱い特性があるので

プロテクティブコールを足したブルシンセティックやコールバックスプレッドの方がより安全なポジションと言えましょう

ボラトレヘッダー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ボラティリティトレードを意識してオプショントレーディングのエッジを追求していきたいと研究の日々です。よろしくお願い申し上げます。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
目次