9月限最終売買日。31300から33000と終わってみれば、値幅がでた今限月。
IVは低迷し13-15%でしたね。

寄りから急騰、その後下げと往復ビンタを喰らいそうな動きでしたが、
急騰でコールを逃がし、下げで先物とコール売りを利確して
期近建玉は買い玉のみ。昨日のデルタヘッジ失敗分をそこそこ取り返しました。
建玉の感じは33000は死守しそうですが、32500-33000-33500のあたりに着地しそうです。また次の限月からどうなるか。9月は例年上がりにくいということですから、
ショートカバーと戻り売り。引き続きプロテクティブコールも狙い目でしょう。IVの鞘が開くようならコールカレンダーでじっくりやっていきたいです。
あと、ラッキーなことがおこりました。
期近25000Putを1円で指していたのですが、どなたかが10枚以上買っていただけました。バックスプレッドは買い玉のコストを回収するものなのですが、逃げ損なっていたのとヘッジで残していた建玉が回収できるとIV的に大変美味しいです。
というわけで、買い玉を持ち込まない場合は、たとえ離れていても指しておくと処理できることがあります。