先物ショートとコール売りとプット買いの違い

当ページのリンクには広告が含まれています。

先物ショートとコール売り、プット買いはどちらも先物が下がったときに利益がでるポジションである。

パラメータの違いによって理解できる。

こちらの記事では、おもに攻めについて書いているが、今回は損失について考えてみる。

あわせて読みたい
ファープット買い戦略のメリット・デメリット【ヘッジ?大暴落待ち?】 オプション取引のファープット買いを持っていれば大暴落時に大もうけになると聞いたことはないでしょうか? 特に市場の大暴落時に、その威力を発揮します。本記事では、...

前回、オプションの売りについての記事を書きましたが

ファーのオプション売りは危ないという話を紹介しています

あわせて読みたい
比較的安全にオプションを売ることができないか?についての検討 オプションの売りは危ない危ないといっていますが、買いだけではなかなか勝てません。 というのも、オプション買いではセータであったりボラティリティーが下げたりする...
目次

担がれたときの話

日経の連日の急騰でショーターはかなり損失をおっています

  • 先物売り
  • コール売り
  • プット買い

先物売りはミニとラージがありますが、これは先物の上下で損失が生じます

コール売りやプット買いが有利になるとき、不利になる時を考えてみます

簡便にデルタはヘッジして同じ程度に調整した場合を考えます

コール売り

コール売りですが、通常の先物上昇ではIVが下がり、セータがプラスなので権利行使価格がインしない限りは先物担がれても損失は先物ほどは生じにくいです

が、最近の連騰ではコールのIVが上昇しており損失が出やすくなっています

プット買い

プット買いは元々損失限定であることに加えて、先物が上昇するとIVが上昇することで減価しにくいという性質があります。セータはマイナスなので、ポジションを保持していると損失は拡大しますが、同じタイミングで組成した

先物とプット買いを比較するとプット買いの方が損失が少なくなります。

まとめ

先物、オプションの特性を活かしてポジションを検討してみてください

先物だけだと退場間違いない損失となるときもオプションを組み合わせることで軽減することがあります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ボラティリティトレードを意識してオプショントレーディングのエッジを追求していきたいと研究の日々です。よろしくお願い申し上げます。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
目次