-
250218_ボラトレ
期近<期先のIV状況は変わらず 強くも弱くも無い相場付で IVは緩慢 リバースコールカレンダーで様子見ていますが、期先のベガショートで儲かるというなんだかよくわからない展開が続いています 単純なガンマロングの形では上手くいかない形が続いています... -
アメリカ休場の動き
動かないですね2/17のナイト(2/18朝にかけて) たいていは先物があまり動かないことが多いのですが、たまにサプライズがあって大きく動くこともあります ほとんどは時間だけが過ぎる展開が多いです なのでリスクとリターンをよくみて戦略を練る必要がある... -
250217_ボラトレ
日銀のETF売却の話が報道されていました。明らかに売り材料でしたが日経はナイトから上げています。 IVは低調もいいところで期近は15%台。期先は17%台と1.4%前後とサヤが開いている状態です 上か下に動きがでることを期待します 上げ盛りというよりは、... -
250215ボラトレ
SQ通過後の日経はナイトで39000ちょい割れ 39000がサポートとなるのか?といったところです ドル円は円高ですが、VIXは14.7と平常営業 VIXがさらに低下すると暴落懸念もでてきそうです 期近のコールのニア側のIVが大きく剥げたので、上値はしばらく重いの... -
250214_ボラトレSQ通過
2月限SQは39400円台で平穏決着 39500以下で決まりました その後は、SQ値を超えることなく売られる展開 IVも大きな動き無し 期近<期先 となっておりレバースカレンダーやベガロングを狙いたいところですが もうしばらくレンジが継続してIVが低下する可能... -
250211_ボラトレ
値幅が小さい動きが続いているのと 比較的休日取引は動きが少ないのでセータを狙いました ナイトでは上げ盛りが見られているので大きく動く可能性も否定は出来ません SQ着地はさっぱりわかりませんが38000-40000では落ち着きそうです 手口もありますが、期... -
250210_ボラトレ
日米首脳会談を通過した日経は先物で売られた夜間をぬけて 堅調IVは期近は大きく剥げました16% というわけでナイト21%→16%と大剥げ ガンマロングはこれでは上手くいきません ここまでは読んでいてカバードコールは結局握ったままで大丈夫でした。 この... -
250208_ボラトレ
上値が重く39000復帰かと思われていたところ、コールの売買は活況 ナイトで雇用統計後 日経大きく下げました 38500も割ってしまい、38000割れもありそうです 38900から500円程度の下落となったところIVは反発 コールのIVは大盛りで+5pt近いものもありまし... -
250204_ボラトレ
トランプ関税1ヶ月待ち!ナイト この報道に反応し急騰。おまけにIVは全剥げ +700円となりデルタで大きくプラス 明けて寄り前にはカナダの関税も1ヶ月待ちで急騰で39200越え デルタヘッジを決めてとりあえずだったのですが 後場から崩れて39000割れ IVは盛... -
250203_ボラトレ
金曜日のナイトの急落はトランプ改善懸念 サンダウも珍しく300円以上下げて 明けての日経ですが。。。 -1000円オーバー ナイトで引け前にプロテクティブプットを解消してしまったためヘッジが遅れ 含み益を全て吹っ飛ばしてしまう結果になってしまいまし...