トレード– category –
-
231017_ボラトレ
崩れそうで崩れない。ショートが溜まればリバウンド? しかしIVはやや高止まり。値動きは小さくなっていると言えるのか。 海外勢のコール買いを見る限りは、11月限の間に高値を伺う展開になりそうです。 カバードコールだと1000円上げには対応できないので... -
231016_ボラトレ
日経、とくにグロースの売られ方がひどかったです マザーズは安値を更新。さすがにそろそろリバウンドきてもいいんでは?と思いますが 個人の買いの投げがでないとちょっとキツイかもしれません。とはいえ、自律反発はあるんではないかなとは思っています... -
231013_ボラトレ
10月SQは32,360.91 と32500より下で決まりました。 そして、寄り天。高値でいくのかと思っていましたが、寄り天でCPIを受けたアメリカの 下げを受けた形でグロースは厳しい展開になっていました。 マザーズはずっと厳しいパフォーマンスが続いています。 ... -
231012_10月限SQ前最終売買日_ボラトレ
強烈でしたねー。夜間から32000をいったりきたりでしたが、そこから一気に寄りから上昇。その後下げるかと思いきや一気に上げて、さらに引けで32500を超えてきました。 前日夜間C32500が1枚10円(10000円)だったのがインしているわけですからいやはや。 ... -
231011_ボラトレ
前日を受けて、さすがに戻すかと思ったら 強い日経。32000を超えました。引けで32000を割りましたが期近はIV強く引き締まっています。 ガンマロングが報われそうな展開ですが、SQ週ということもあり思わぬ値幅が出やすい状況となっています。 ショートした... -
231010_ボラトレ
日経平均。すさまじいショートカバーで安値から700-800円上げ。 ショート勢は相当喰らってしまったのではないか? これだけ先物が上げると、なんと上げの全盛りに したがって、プットバックスプレッドも勝利。ということで全剥げのところでガンマロングを... -
231009_ボラトレ
休みの間にイスラエルとパレスチナが一気に戦争状態になりました 緊張が一気に走るわけですが、マーケットは穏やかに経過 31000あたりでウロウロし日経は比較的堅調に推移しています。 休み明けにどうなるか、遠くの地政学は買いという格言通りとなるか注... -
231006_ボラトレ
夜間に雇用統計NFPを控えた日経 31000を回復して31000-31100で粘っている感じです 上か下に動きそうです。おそらく為替も関連しそう NFPが強く金利が上がったときに株下げとなるかどうかが今回注目です。 弱いか、予想に近いと反騰でしょうか。 IVの反応は... -
231005_ボラトレ
月曜日夜間と為替介入疑惑の下げが一番マーケットは混乱したようでした。 が、10/4夜間も日経先物軟調30300台をつけて切り返しました そして受けた10/5ザラ場 リバ。リバウンドに伴いIVは大きく低下しました こういう動きになると、特にコールのIVは大き... -
231004_ボラトレ
とんでもない動きになりました。先物チャート ナイトからもだだ下がり。 31000割れるかなあどころではなく、31000割れ 為替もアメリカ指標時間に不穏な動き 為替は介入かと思われるドル円の動き 先物はこれにつきあい、またIVも噴き上がりました。 特にプ...