dr-harv– Author –
-
あの大変動時に機能したスプレッド
記憶に新しい日銀新総裁決定を受けての日経マイナス2000越え とりあえずナイトまででの有効であったポジションがわかったので記録しておきます まず、全力ショートに代表されるようなデルタの話はしません あたるときもあるし外れるときもあるのでポジショ... -
240927自民党総裁選の結果
大変な1日でした 前場から上げまくる日経。コールもプットも上げの全盛り どうやら高市総裁を織り込もうとするマーケット40000間近まで上昇 コールの買いを利確していって、コール売りに回りたいのですが証拠金管理も気になってきます イベント通過でIVの... -
ショートストラドルについての検討
放置系スプレッドの代表として おなじみのショートストラドル コールとプットを売ってデルタをニュートラルに調整すると デルタニュートラル ガンマショート、ベガショート(コールとプットの合算値)、セータロング ボラティリティに興味が無い場合は、コ... -
ヘッジするタイミング
デルタヘッジ、ガンマヘッジ ともに重要テクニックですが、タイミングはいつが良いのでしょうか? デルタヘッジとガンマヘッジのタイミングは先物のトレンドが変わるタイミング、タイムラインのタイミングの 両者がおこなわれます タイムラインのタイミン... -
屑オプションの有効活用について
屑オプションの有効活用について 端っこのオプションは1枚1000円台、ミニオプだと100円から買えます 様々な使い方がありますが、やはり屑オプションは買いを活かしてこそ。とはいえ、売りも役に立つケースがあります 一見価値がないように見えるこれらの屑... -
コールバックスプレッドの利確どうしようか
コールバックスプレッドは先物下落時は簡単でポジション全体の利益が出ている間に全部閉じれば良い 買い玉を残すならコールの売りをスライドしてさらにベガをとるなど臨機応変にできるが 下落時は利確するか、カバードコールをいれるのが手筋だろう https:... -
240921_ボラトレ
夜間ナイトはGUでコールもプットも盛り上がりました この時にコールを利食い出来れば良かったのですが、先物が徐々に下げていく中で 下げ剥げとなっていったため一部買い玉を手仕舞い コールバックスプレッド→買い玉利確して売り玉に対してカバードコール... -
240920_日経爆上げ
夜間から上がり続ける日経 ショートカバーを巻き込み、むかえた日銀金利は現状維持 さらに上がる日経という状況で38000復帰となると40000もまた見えてきます IVはATM23%前後でプットもコールも上げ盛りというお祭り状況 こうなるとプロテクティブコールで... -
240919_FOMC通過
注目のFOMC通過 50bpの利下げ、さらに今年さらなる利下げも示唆もマーケットの反応は円安に ドル円は143円台まで下落し、株価は大幅上昇となりました BOJの通過は明日ですが、今回はサプライズなく(あるとすると今夜の飛ばし記事はいつものパターンか?)... -
240918_FOMC控えて
急にわいてきたようなFOMCの金利ネタ いきなり50bpではなく25bpから刻んで、追加も匂わすみたいな感じで織り込んでくるのかなあ パウエル氏の発言に乱高下必至か 手口はプットもコールもそれなりの距離に入っている プットがまだ安いかなあということでプ...