dr-harv– Author –
-
トレード
241008_リバースカレンダー
SQは高ければ40000-41500ぐらいまでありそうだし、下げれば38000-38500あたりでしょうか コールの売りが捕まっているのでSQ前に買い戻す感じです パリティエスケープしているところもありますが カバードコールの部分はストライクをずらした方が良かったか... -
トレード
241007_日経急騰後
雇用統計通過のIV剥げが大きく、また日経はヨコヨコでした Skewは寝たままなので大きな反落するか、さらに上がってコールの盛り返しを期待するような形になってしまったのでコールバックスプレッドのやられパターンとなりました だいぶ剥げたのでカバード... -
オプション研究
バックスプレッドの谷間
先日の上昇に対して手を打っていてバックスプレッド デルタはショートにしていましたが、急上昇を受けてガンマロング、ベガロング、デルタはロングになるハズの仕掛けになっています。期近が盛り上がるかどうかは、もう大口の仕掛けにかかっておりコールの... -
トレード
241002_ボラトレ
リバウンドも強いのでプロテクティブコールやブルシンセティックで対応した方が良かったかなと思いながら ベアシンセティックとコールバックスプレッドで望んでいたのですが レンジ内戻りを期待していたらレンジ抜けになるとちょっと厄介なことになりそう... -
トレード
241003_ボラトレ
下げない日経、38000を割ってくれてからのロングとか期待していると なかなか上手くいきません。コールバックスプレッドをいれてもリバウンドしてしまうので、コール売りの買い戻しが遅れるとすぐに含み損になりやすい状況になっています となると、狙いと... -
トレード
241004_ボラトレ
強い日経、押しのところでポジションを調整したいと思って コール売りを買い戻そうとしていたらずいぶんと担がれてしまいました 連日500-1000円幅動くのでガンマショートがあだになってしまいました とどめに強い雇用統計で先物急騰。40000円回復も時間の... -
トレード
241001_ボラトレ
日経は堅調、IVも下げてきましたが 連日500円幅程度動くのが当たり前になりつつあり、IVは高目を維持している感じがあります ザラ場は堅調で39000に迫る勢いでしたが、10/1夜間、イラン、イスラエルの中東情勢緊迫を受けて 1000円近い急落。38000を一気に... -
オプション研究
カバード系の時間経過変化を考える
先日の日経-2000円超えは先物だけやっている方には ピンとこないと思いますが ガンマロング、ガンマショートどちらが勝つのかという点でボラティリティートレードは非常に興味深い変化でした ある程度予想されていたとはいえ、上げの全盛りで盛ったIVがイ... -
トレード
240930_迎えたマンデーの変化
自民党総裁選を受けて、引けから下落した日経ですが あけてリバで迎えました。それでも-2000程度下げてますから持ち株についてはかなりダメージを受けた方も多いと思います ナイトの違和感はコールもプットも激剥げ このまま明けて、やや上げのP盛りC剥げ... -
オプション研究
240926_連日の上げ盛り
先物上昇となればコールのIVは剥げるのが常ですが ここ最近は、ちっとも剥げません むしろ先物上昇でコールのIVが上昇する上げ盛り プットはもちろんで爆盛り ショーターが踏み上げ喰らっているときやコールの大口買いが入るとこのような展開となりますが ...