dr-harv– Author –
-
トレード
2024_1230ボラトレ
2024年最終売買日、ナイトセッションまであるので大晦日まではできます ザラ場は40000円をなんとかウロウロ ナイトで海外がくずれて39500も大きく割れる展開に、戻りは39500近辺で2024年を終えました 8月の強烈な下げを喰らってしまい、大きなマイナスとな... -
トレード
2024_1227ボラトレ
いやー日経いきなり40000越え ショーターはかなり苦しい展開だったのではないでしょうか ザラ場引けは 40235 ナイトは40000を割ることがありましたが 始値 高値 安値 終値 40180 40325 39880 40140 週明け40000維持されるのか出来高のあるコール40500、41... -
トレード
2024_1226ボラトレ
閑散に売り無し 低IVなのでコールの買いがやはり面白く、上げの全盛り ショート勢の損切りがおきるかどうかです カバードコールを縮小して、剥げたコールを買い。 期先コール売りを足してリバースコールカレンダーも加えて上下のヘッジをいれていきます。 ... -
トレード
2024_1225ボラトレ
日経は39000での動きが続いています 裁定買い残は 2兆859億円と増加傾向。短期的に一旦減るのか、大相場目指して増えていってからやがて暴落か 動向に注目です 空売り比率は40%を割っているのが珍しく続いていましたが25日は40.3% そろそろレンジからブ... -
トレード
241224_ボラトレ
日経は39000あたりをウロウロ。どうもドル円が円安傾向であることも一因にありそうです 前回の為替介入ラインが意識される160円程度までの戻りはあるのか、押し目がくるのかといったところで 円高に大きく振れると1000-2000円程度は動くような気もしていま... -
トレード
リバースカレンダーとカレンダースプレッドのキャッチボール
期近のIVが大きく下がったということは売りが多かったということです レンジの思惑か利確ということです 一方で期先のIVは緩慢な変化に留まり、期先への影響はあまり大きくないというところ さてIV差は期近と期先 があった場合基本的にはサヤが大きくなっ... -
トレード
241223_ボラトレ
金曜日のナイトは引けでプットが盛り上がり 下げ仕掛け?と思いましたがドル円は堅調 アメリカ市場も崩れなかったため、寄りから堅調39000あたりをうろうろして IVは16%台まで下がりました 楽観だなーと感じますがマーケットの反応はそのような状況です ... -
トレード
241220_ボラトレ
39000を超えた日経ですが頭を叩かれる展開が多いです 前日は大きな下ひげをつけましたのでレンジ継続か下げ渋るのか そのあたりも注目になります IVは下げにプットが反応しており、マーケットはまだまだ下落警戒の様子にもみえます 先物が下がるようならプ... -
トレード
241219_ボラトレ
ナイトでアメリカが下げ39000円を割り プットのIVは大きく反応。FOTMも含めて大盛りといって良い状況です。 ザラ場の昼頃にBOJの金利発表があります 注目のBOJいつもの昼頃に発表 結果は据え置きでした それを受けて日経は急騰+IV大剥げ 今回はベアシンセ... -
トレード
241218_ボラトレ
39000を割るかと思われましたが、粘り 下げに対してIVの盛りもありましたがリバウンドで結局レンジ内の動きでIVは剥げ イベント前にATM期近16%台 期先の反応も無いので 現状はノーサプライズ、予想通りが本命です さて、どうなりますか ベガロングしたい...