dr-harv– Author –
-
トレード
230922_ボラトレ
BOJだったんですが、夜間の下げは強烈で32000割れ。 印象的だったのはプットのIVが爆発しなかったこと。ダラ下げだったので、じわーっと盛ってプット単体でないと満足のいくような利益はでなかったのかもしれません。 プットを利益したところが高すぎて、... -
トレード
230921_ボラトレ
FOMCは利上げ無しでしたが、金利は高止まり予想で利下げの回数が少なかったということもありタカ派としてとらえられたようでアメリカ株下げ。 日経はヘッジなのか、BOJの為替介入期待なのかとにかく売られます。 手口は海外勢先物やトピックス売りと下向き... -
トレード
230920_ボラトレ
いよいよFOMCを控えます。今回は利上げは行われないという見通しで、今後の利上げ、利下げ、インフレ見通しがポイントになりそうです。インフレがそんなに簡単におさまらないのは歴史からみて明らかなので、どこかのタイミングでクラッシュすると思ってい... -
トレード
230919_ボラトレ
昨日の祝日取引、本日取引含めて日経はやや軟調でしたが33000あたりをうろうろ。 何回か割れましたが、微妙に買われるという状況です。 とりあえずイベント通過で、方向性がでてきそうです。 見えてるところでは32500、34000あたりを意識することになりそ... -
オプション研究
低IVだからミニオプションカレンダースプレッドのストライクずらし作戦を試してみる
カレンダースプレッド。セータロング、ネットはベガロング。ガンマは抑えめで時間経過と共に熟成していくスプレッドです。 勝率も高く愛用される方も多いと思います。 弱点はいくつかありまして、ボラドロップに弱いことと期近と期先が連動しない場合IVの... -
トレード
230915_ボラトレ
日経は連休を前に、とにかく強い。前日もあげて本日も上げ。 個人の売りは溜まっており、オプションは下向きも見られますが外人が先物を買っており、すぐに下落する形になっておりません。 先物も下げるか?となっても買いが入るのかすいすいと上がってい... -
トレード
230914_ボラトレ
CPIは通過して、日経が上がる上がる。 日経は強い。Topixが強く高値を更新していきます。 ということで、なかなかショートできるような状況では無いのかもしれません。 IVはまだまだ低いですが、そのうち急騰によるIV上昇もおこるかもしれません。 コール... -
トレード
230913_ボラトレ
今夜のCPIを前に、日経ですが、売りで下げると見せかけてリバで戻し。 早い話がレンジ継続。 持ち合いにも見えますが、どこでブレイクするかが気になってきます。 本日の夕方での手口を見るとやや下向きが厚いかなと思える状況ですが、さてどうなるか。 上... -
トレード
230912_ボラトレ
日経は10時頃200円程度下げたのですが、その後リバしてヨコヨコで堅調に終わりました。 ドル円は金利差を反映してか円安に戻っています。 低IVが続いており上げでC剥げ、下げでP剥げとレンジ内往復が続いているためにIVの低下傾向が続いています。 ポジシ... -
トレード
230911_ボラトレ
日経は寄り天。下抜けるかと思ったらリバウンドもみられIVは盛り上がりませんでした。 特段の変化とも言えず、9/13のCPIを待つ形になりそうです。 日銀のマイナス金利を年末めどに解除するという植田氏の発言があり、円高に動きました。 銀行株↑、不動産↓...