dr-harv– Author –
-
240311日経-1000円超え!
先週末アメリカの半導体が崩れて、日経も直撃 うーん、トピックスもかなり売られてしまいまして39000円も割れました -3%は久々ですね ドル円も146円をつけました 今後の動きに注目ですがバリュエーションを元に考えると ここから下がりだした場合は買い場... -
日経は高値安定も
日経は高値安定で値幅が少なくなってきました となると、コールのIVは下がってしまい 上げの全盛り、下げハゲ(大きく下がれば盛り返す)という感じで コールの買いが難しくなっています。 方向とタイミングをピッタリ当てないと セータとボラ剥げで削られ... -
日経34年ぶりに最高値高新!!
2/22ザラ場で39000をついに超えました バブル最高値をこえた歴史的な1日となりました IVは上げの全盛りとなりコール売りの買い戻しもあったようです 他国の方がインフレが進んでいるので30年前と比べると株価は3-4倍になっているのが普通でもあるようで ... -
240221_エヌビディア決算の行方は?
日経もバブル最高値を伺う展開となり38000を超えました 日経の上昇も38000をこえ、39000、40000と見えてきています IVは盛り剥げがみられましたが1日の値幅の動きは小さいものが多く 徐々にIVは低下傾向となっています。VIXも低下傾向であり 調整となるの... -
240117_日経高値波乱?
ずいぶん高くなってきた日経ですが、上下に動く展開が続いています 今日ですが、中国投資家が中国株を見限って日本株を買いまくっているというニュースが連日でていましたが 17日リスクを指摘され取引が一時停止となり日経に冷や水をかける展開となりまし... -
日経平均36000突破
週明けの日経、バブル期以来 約33年11か月ぶりに36000突破しました トピックスは、30.37上がって2524.60 グロースは低迷しており個人投資家の株は大型のトピックス関連株を持っていないと 指数の割に実感が無かったかもしれません。 株価 一時3万6000円台... -
2024年1月のSQまさかの波乱
1月のSQ値はなんと、36025.97 連日上げていたので35000ぐらいはつけるかと思っていましたが、まさかの36000 SQ日をむかえた2024/1/12はSQ値は埋めず幻のSQとなりました バブル後最高値どころではなく、史上最高値を更新する相場になる可能性も考慮しながら... -
新NISAを踏まえて証拠金管理を見直す
ボラトレもしばらく更新が止まっており申し訳ありません。 今年はコールバックスプレッドで大きく利益を伸ばしましたが、下落にかけたプットバックスプレッドの 利確をミスって熱くなって逆張りして担がれてから下がったということで利益を吹っ飛ばしてし... -
231110_11月限SQ日
前日夜間アメリカ上げていましたが、夜間失速 SQ値は32,454.88 で32500を割りました。30400を割ったりしましたが最後にはこの辺りが都合が良かったようです。12月限はMSQとなるので、下落に警戒しながら決算を消化する感じになりそうです。 悪い決算のと... -
231109_11月限最終売買日ボラトレ
更新がしばらく滞ってしまいました。買い玉だけホールドしてノーポジ状態でした。 インデックスと現物だけトレードしていたのでオプションは様子見が続いていました。 指標も何回か通過しているので、データとして後日記録しておこうと思います。 今月限は...